2023年コンクール審査員 ※審査員は五十音順
全国大会審査員 | ||
自由曲コース 9/30・10/1(土・日) | ||
審査員長 | 海老 彰子 | ピアニスト ショパンコンクール審査員 |
審査員 |
江崎 昌子 | ピアニスト 洗足学園音楽大学教授 |
岡原 慎也 | ピアニスト 大阪音楽大学教授 |
|
兼重 直文 | ピアニスト 三重大学特任教授 |
|
小坂 圭太 | ピアニスト お茶の水女子大学教授 |
|
武内 俊之 | ピアニスト 愛知県立芸術大学准教授 |
|
課題曲コース・連弾コース 9/23・24(土祝・日) | ||
審査員長 | 野口 誠司 | ピアニスト 福岡女子短期大学教授 |
審査員 | 楠本 隆一 | 大分県立芸術文化短期大学 非常勤講師 |
田中 正也 | ピアニスト 大阪芸術大学演奏学科講師 |
|
中島 和代 | ピアニスト 平成音楽大学講師 |
|
中山 由里 | ピアニスト 久留米大学教授 |
|
袴田 和泉 | ピアニスト 日本大学芸術学部音楽科講師 |
|
ステップコース 10/14・15(土・日) | ||
審査員長 | 田中 京子 | |
審査員 | 巣山 千恵・中川 淳一・野沢 優子・由川 千恵 | |
地区予選審査員 | ||
福岡 7/1(土) |
審査員長 由川 千恵 審査員 梅﨑 亜希・小柳厚子・巣山 千恵・増井 以卓 |
|
熊本 7/9(日) |
審査員長 中島 和代 審査員 石井 弓子・柴田 遥子・正源司 有加 |
|
北九州 7/17(月祝) |
審査員長 永野 栄子 審査員 佐野 亜紀子・水﨑 玄・吉岡 和子 |
|
長 崎 7/22(土) |
審査員長 永富 啓子 審査員 黒田 照子・林田 賢・宮坂 純子 |
|
佐世保 7/23(日) |
審査員長 永富 啓子 審査員 川口 由紀子・田辺 誠・吉田 真深 |
|
福岡東 8/3(木) |
審査員長 楠本 隆一 審査員 小柳 厚子・中川 淳一・安村 真紀 |
|
福岡南 8/11(金祝) |
審査員長 野沢 優子 審査員 佐野 容子・安村 真紀・吉田 あかね |
|
鳥栖 8/26・27 (土・日) |
審査員長 田中 京子 審査員 池川 礼子・永江 泉・中野 舞葉 中川 淳一・由川 千恵 |
|
横浜 9/4(月) |
審査員長 小川 典子 審査員 小坂 圭太・田中 あかね・野原 みどり |
音の夢ピアノコンクール2023 全国大会審査員 ※審査員は五十音順
|
|
○海老 彰子 ピアニスト ショパンコンクール審査員
|
![]() |
|
|
○江崎 昌子 ピアニスト 洗足学園音楽大学教授 |
![]() |
|
|
○岡原 慎也 ピアニスト 大阪音楽大学教授 |
![]() |
|
|
○兼重 直文 ピアニスト 三重大学特任教授 |
![]() |
|
|
○小坂 圭太 ピアニスト お茶の水女子大学教授 |
![]() |
|
|
○武内 俊之 ピアニスト 愛知県立芸術大学准教授 |
![]() |
|
|
○野口 誠司 ピアニスト 福岡女子短期大学教授 |
![]() |
|
|
○楠本 隆一 大分県立芸術文化短期大学非常勤講師 |
![]() |
|
|
○田中 正也 ピアニスト 大阪芸術大学演奏学科講師 |
![]() |
|
|
○中島 和代 ピアニスト 平成音楽大学講師 |
|
|
|
○中山 由里 ピアニスト 久留米大学教授 |
![]() |
|
|
○袴田 和泉 ピアニスト 日本大学芸術学部音楽科講師 |
![]() |
|
|
鳥栖ピアノステップ2023 全国大会審査員 ※審査員は五十音順 |
|
|
|
○田中 京子 |
![]() |
|
|
〇巣山 千恵 |
![]() |
|
|
○中川 淳一 |
![]() |
|
|
○野沢 優子 |
|
|
|
〇由川 千恵 |
![]() |
|
審査員の先生方のご紹介(五十音順) |
||
〇池川 礼子 |
||
|
||
〇梅﨑 亜希 |
||
|
||
〇黒田 照子 |
||
|
||
〇巣山 千恵 |
![]() |
|
|
||
〇田辺 誠 |
||
|
||
〇永江 泉 |
![]() |
|
|
||
〇中島 和代 |
||
|
||
〇永富 啓子 |
![]() |
|
|
||
〇中野 舞葉 |
![]() |
|
|
||
〇服部 真理 |
![]() |
|
|
由川千恵先生は、ピアノパラリンピックを支援されています |
![]() |
|
ご存知ですか? |
||
宮沢 明子 ピアニスト
|
![]() |
|
●宮沢明子先生の講評 |
||
海老 彰子 ピアニスト ショパンコンクール審査員
|
![]() |
|
○今日はたいへん幸せな日です。みなさん一生懸命に勉強しておられて本当に感銘を受けました。お父さまお母さまのご支援、素晴らしい先生のご指導があってここにすばらしい演奏をしてくださったのを嬉しく思います。愛情をもってみなさんを育ててくださっていることに対しての感謝の気持ちをもってこれからも頑張ってくださいね。 |